「四国・瀬戸内トレイル探訪|山旅日和」は、四国や瀬戸内エリアにある山やトレイルの魅力を紹介するサイトです。
実際に歩いた体験をもとに、アクセス方法や難易度、景色の見どころなどをわかりやすくまとめています。

穏やかな瀬戸内海を中心として北に中国山地、南に四国山地が広がる瀬戸内地域。そこに息づく自然が育んだ文化と歴史は非常に魅力的です。自宅の窓から見える山々を眺めながら、登山やトレイルなど「自然」と「旅」が交差する情報を発信していきます。


サイトの運営について

気ままに運営しています。
記事の投稿は不定期で行なっております。
ご意見やご質問等ございましたら、コメントまたはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
ご要望についても、できる限りお応えしたいと思っておりますので気になる事や取り上げて欲しい事等がございましたらお気軽にご連絡ください。


お問い合わせについて

お問い合わせについては、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご要望やご質問等にもできる限りご回答させていただきます。
なお、返信に2~3日いただいておりますので、あらかじめご了承ください。

PR
yamapico

目標1)日本の標高3000m級峰21座のピークハントを目指す。現在は16峰を制覇。目標2):トレイルランニングで70kmを超える大会に出場して完走したい。悩み:猫背。左臀部が痛い。腰が痛い。左の足底筋膜炎。練習時間がない。体重が減らない。 目標3):ダイエット28日目81→77.7kg

PR
プチ情報

第10回龍馬脱藩トレイルレース
エントリー受付期間は、
2025年6月1日(日)〜2025年7月31日(木)

第3回お塩と羽尾とやすらぎトレイル
エントリー受付期間は、
025年6月16日(月)〜2025年8月31日(日)

Manno mountain Madness 2025
エントリー受付期間は、
2025年6月2日(月)〜2025年10月1日(水)

FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO 2025
エントリー受付期間は、
2025年6月25日(水)〜2025年10月8日(水)

登山に必要な基本装備を見直そう!
おすすめ装備を紹介しています。
詳しくはこちらをクリック

世界に誇る高性能・高品質な
日本のアウトドアメーカーを紹介!
詳しくはこちらをクリック

PR
TOP
イラストマップはこちら

山旅とアートのあいだにあるもうひとつの地図

PicotMap(ピコマップ)は、山や自然の風景をイラストマップに仕立てた“見る地図”のシリーズです。
四国・瀬戸内を中心に、低山・里山・トレイルを、ピクトグラムとイラストで表現し、「眺めて楽しい」「歩いてうれしい」マップをお届けします。
地図としてはやや抽象的ですが、旅の思い出やインテリアとしても楽しめる、アートと登山のあいだにある“もうひとつの地図”です。

CLOSE
イラストマップはこちら

山旅とアートのあいだにあるもうひとつの地図

PicotMap(ピコマップ)は、山や自然の風景をイラストマップに仕立てた“見る地図”のシリーズです。
四国・瀬戸内を中心に、低山・里山・トレイルを、ピクトグラムとイラストで表現し、「眺めて楽しい」「歩いてうれしい」マップをお届けします。
地図としてはやや抽象的ですが、旅の思い出やインテリアとしても楽しめる、アートと登山のあいだにある“もうひとつの地図”です。